名画の隠し絵

美術館にある名画には隠し絵がある。それは巨大な蛇の形をしており、人間を喰う姿が絵になっている。

ドガ 「舞台の花形」 血塗られた舞台

エドガー・ドガ 「舞台の花形(エトワールまたは舞台の踊り子)」 1878年

オルセー美術館

f:id:curlchigasaki:20190110220817p:plain

この有名な作品にも残酷な食人の表現がしてあるのだろうか。

舞台の上で花形バレリーナが踊っている。踊っている本人以外の人々、周りの舞台セット等は全て荒く表現され、見る人に踊り子だけに注目するようになっている。斜め上からの構図で、踊り子が両手両足を伸ばしその右足を軸に回転するかのように、動き滑らかに生き生きと踊っている様子が描かれている。画面のほとんどが床面である。照明は下方から当てているらしく、踊り子の顔の下側が光っている。背後に見えるのは稽古をつける指導者と他の踊り子たちだろうか。

背後のぐちゃぐちゃと描かれているのは、緞帳にしてはおかしな形で、舞台セットにしても何を表しているのか分からない。この辺に秘密が隠れていそうである。

まず踊り子本人を見る。

f:id:curlchigasaki:20190110220854p:plain

四方八方から大蛇に喰い付かれている。画質を変えると右足と両手・顔以外は蛇が形作っている。右手には直径50センチはあろうかと思われる大きな大蛇が喰い付いている。右手を横ぐわえした大蛇がはっきり描かれている。この大蛇は向かって左背後の人々の見守るあたりから這って来て踊り子を襲っている。

左手もその手先を蛇に咥えられて、その為に上に挙がっているのだ。両手とも既に千切られていて肩に張り付いた大蛇に根元を咥えられている。

右足も同様に胴体に繋がってない。腰のあたりにいる大蛇に咥えられて、床にいる大蛇に喰われている。足の先の床面に血だまりが出来ている。血だまりは同時に大蛇の口にもなっている。左足は無い。後ろの方にそれらしきぼやっとした形があるが、それは右手に噛み付いている大蛇の胴体もしくはそこに喰い付く別の大蛇である。

踊り子は自らの意志で踊っているのではなく、手先・足先を大蛇どもに咥えられてそのポーズをとらされているだけである。

f:id:curlchigasaki:20190110220935p:plain

女の口は異様に赤い。口から血を出しているように見える。表情が無い。眼全体が黒く死人のようである。頭の上には金色の蛇二匹が二段重ねで正面顔を向け、眼を光らせている。踊り子が華麗に踊っているのではなく、大蛇どもに襲われ喰われているのである。

f:id:curlchigasaki:20190110221018p:plain

右手の所を拡大した。腕輪をした右手、その上に信じられないくらいの大きさの大蛇の正面顔が乗っかっている。スカートの後ろ部分の表現ではない。首に巻き付いた二本の黒紐(これも蛇だが)の下の方の所あたりに、右手を咥えている大蛇の左眼がある。右眼は手先の上方である。踊り子の右手はその二本の牙でしっかりと押さえられて血も出ている。まさにリアルな蛇の正面顔である。

f:id:curlchigasaki:20190110221113p:plain

踊り子の背後に阿鼻叫喚の地獄絵図が描かれていた。巨大な蛇どもがうじゃうじゃいて、そいつらに無数の人間たちが喰われている図である。上図イラストの様に僕には見えた。大蛇どもに足から呑まれ、横に咥えられ、または頭から喰われた大勢の人々が咥えられたまま宙に浮き、折り重なるように存在する。中には既に骨になった人もいる。

f:id:curlchigasaki:20190110221209p:plain

比較的形を捉えやすい人の姿をこの部分拡大図で丸印を付けてみた。ちょうど踊り子の頭の上あたりに見える部分である。上図下方の丸印の中の人は体を横たえているが右方の顔はこちらを向いている。頭のてっぺんが右下に向いている。足と頭両側から大蛇に噛まれている。

その上の小さな丸の中に白骨化した人がいる。骸骨である。体は左側にあるようだがよく分からない.

その上の丸の中は女だと思えるが、尻・背中・頭が見えている。上から頭を下にして落ちて来るような形である。頬に光の当たった顔が見える。

これら人間の体が同時に蛇にも見えるようになっているからややこしい。

f:id:curlchigasaki:20190110221301p:plain

背後の人々の中で唯一体全体が描かれているのがこの二人である。指導教官(?)の男と踊り子の女。この二人の左側の荒く描かれた部分が人の顔に見える。二人の体よりも大きな顔である。これは男の顔であり、大蛇が千切って咥えて画面の前面に突き出して近付けているのではないか。前々回見たドガの「風呂の後」では人間の上半身が切断されて咥えられ前面に突き出されていたから、これと同様な表現が採られているとみられる。この部分拡大図は色は変えてはいない。画質を変えて暗い部分を見易くしただけなので、この真っ赤に見える所は元々絵の中にあった色である。だから男の顔は血で真っ赤に染まっているのだろう。

二人の頭あたりを拡大してみると二人とも頭が無い事に気付く(上図右上と右下イラスト)。男の頭はそれと同じくらいの大きさの大蛇に呑まれ、大蛇自体が男の頭の代わりになっている。ウルトラマンの様に見えるのは頭頂部分に小さめの蛇が顔を乗せているからである。女の顔部分は同じ肌色の大蛇が代わりをし、そいつを黒っぽい大蛇が咥えて髪の毛に見せている。

左の大きな男の顔の中に人間の手足のような物が見える。女のスカートの右下に茶色く変色した人間の足のような物が見える。切断されて骨が突き出してスカートのふりをした白い大蛇に咥えられている。

f:id:curlchigasaki:20190110221351p:plain

もう一度言うが上の絵は色を変えてはいない。Photo Shopで画質調整し、明るさ・コントラストのレベル補正をしただけである。 ドガのこの絵には血の様に赤い色が元々入っている。だからこの絵は床一面に血が大量に流れているのを表しているのである。踊り子の足元の血だまりは踊り子自身の血、その他の血は背後で喰われている大勢の人々の血が流れて来ているのであろう。

またよく見ると、踊り子に向かう大蛇どもとは別の物が見えて来た。作品を見る我々の方を向いた(正面顔を見せる)蛇どもである。画面下の方に多く発見できる。踊り子の足先下にいるのが見つけやすいかと思う。さらに画面左下、白く光った部分も蛇の正面顔である。作品を見る我々を見つめ、何か言いたそうである・・・・「お前たち人間は俺たちの食い物なんだぞ。知らないだろう。」

名画と言われる物には名画と言われる理由がある。それは秘密をいかに巧みに隠し込んであるか、それが出来ている物を名画と言う。秘密を知っている支配層の者たちは名画を高く取引し、美術館で有り難く鑑賞させ、それが大事である事を人間に教える。しかし実際はこんな物であった。蛇神が人間を支配するための道具ではないか。

名画を鑑賞すると言う事は自然にこの食人画を目にしている事になる。サブリミナル効果と言うのか、人間の潜在意識の中にこういう食人画があったとしたらいざ実際に喰われる時(何万・何十万・何百万分の一かの確率で)素直に抵抗することなく身を任せる事になるのではないか。その他宗教でも人間は神に従う事を教えている。