ナスとトマト、マクワウリ、ニンニクの出荷が忙しい。炎天下での作業が多く、参っている。ブログ作成など、放り投げてしまいたいほどだ。しかし生活費を今稼がなければならないので頑張る。
国宝 地獄草紙 12世紀 奈良国立博物館
右から
屎糞所、函量所、鉄磑所地獄の7図のうち、今回は右3図のみを調べる。
屎糞所地獄。糞尿とハエのウジ虫が溜められた池に落とされるとは、いったいどんな悪行を生前にした人だろうか。綺麗好きな人にとっては最悪な地獄だ。
左側が元絵、真ん中がコントラストを強めた絵、そこから見えて来た物をイラスト化したのが右側の絵。上空の黒い部分に、良く見るとこんな下向きの爬虫類の頭が見える。左右の目を捉えられれば頭全体が把握できるだろう。池の表面に浮かんでいる人間たちを口に入れている。
函量所地獄。火の周りに座った三人は、函状の物を持っていて、燃え盛る火の中に手を突っ込んで何かを拾い、函に集めているようだ。この苦行を三つ目の鬼が見張っている。三人の亡者は、熱さや痛みを感じるのだろうか。死んでもなお苦痛を与えられるのだと、説法されるらしい。
この絵の上空にも、巨大爬虫類の頭が見える。火の中にあるのは、赤い血で染まった別の人間かもしれない。
鉄磑所地獄。下の二人の鬼が引っ張っているのは鉄の臼を回す為の紐。立ち上がった鬼が小さい人間を上からほおりこんでいる。人間をすり潰しているらしい。大豆やゴマのようにすり潰されて臼の下からはバラバラになった手足が飛び出している。右の鬼がその人間だった物を箕で振るって捨てているらしい。地獄に行くと、こんな残酷な苦痛が限りなく続くのだと、坊主が脅かす為に描かれたと思われる。だから仏を信じて善行を重ねなさいと言っている。
この絵の隠し絵は右のイラストのようだと思える。絵の中の登場人物(鬼であれ人間であれ)全てがこの巨大な爬虫類の呑み込まれる。
別の見え方がする人もいるだろうが、僕にはこう見える。
名画の中には必ずと言ってよいほど隠し絵があって、巨大な蛇神が人間を口の中に入れる構図になっている。人間はこんな蛇神にとって家畜であり、食糧にすぎない・・・・と、こう言っても信じてくれる人は少ないと思う。しかしこう考えなければ名画の中の隠し絵の説明が付かない。
奴らはいつも人を恐怖に陥らせるか、畏怖の心を持たせるかしてコントロールしようとする。名画の中に卓越した技量等を見せて鑑賞者を魅了し、引き込ませて行く。奴らの目的はその魅力的な表面的な巧みさではなく、その奥に隠された洗脳計画である。人が産まれた時から施された洗脳を解いて、心の目で真実を見なければいけない。