名画の隠し絵

美術館にある名画には隠し絵がある。それは巨大な蛇の形をしており、人間を喰う姿が絵になっている。

狩野永徳「檜図屏風」再考 人間の増産による抵抗

この絵を見直してみる事にした。

f:id:curlchigasaki:20191007193622p:plain

国宝「檜図屏風」狩野永徳筆 安土桃山時代・16世紀 東京国立博物館

巨木の生命力の力強さが、金色の霞により省略化された背景の中で際立っている。織田信長のいた戦国時代、武将の気概や美意識をこの絵が残っている事で垣間見ることが出来る。

・・・・と美術解説者なら言うだろうが、僕はそれだけでは無く地球の支配者からのメッセージが隠し込まれていると見る。前回は巨大蛇の画像が隠れている事を見つけたが、今見直すとまた別の隠し絵が見える。

f:id:curlchigasaki:20191007193729p:plain

向かって左半分(左の2曲と言うのか)にこんな絵が見えた(右イラスト)。大小の人間が性行為をしている。性行為をしながら尻から子供を出産している。西洋画と同じ隠し絵がここでも見られた。左下の池の中の岩は、先回名画の中の残酷な表現と言う事で餌としての人間の山積みとしたが、その人間たちも性行為をしているらしい。左下隅の背中を見せる女は(拡大してよく見ると小さな人間と蛇の形が集まって出来ているが)、大蛇に喰われる人間たちを呆然と眺めている。鑑賞者がこの女の眼を通して真実を見てほしいと作者は言っているかのようである。

f:id:curlchigasaki:20191007193829p:plain

向かって右側の半分、檜の樹の枝にも背後の霞の中にも後背位で行為をする男女が隠れている。分かり難いが出産もしているようだ。

f:id:curlchigasaki:20191007193935p:plain

f:id:curlchigasaki:20191007194039p:plain

上が元絵。少し明るくしてある。下が全体のイラスト。観る者に「増産に励め」と言うメッセージを伝えている。

f:id:curlchigasaki:20191007194148p:plain

f:id:curlchigasaki:20191007194239p:plain

上元絵。下は蛇神の食事風景の隠し絵イラスト。ここに描いた蛇どもよりも大きな蛇の顔も何となくも見えて来るが、煩雑になって見難くなるのでやめた。最も大きな蛇は左下の岩場の人間を喰おうとする画面いっぱいの蛇が一匹。紺色の池が口で、画面中央にある枝の丸みが目である。もう一匹は右側の檜の幹のY字型を輪郭とする巨大蛇である。下端に口を付けている。

f:id:curlchigasaki:20191007194333p:plain

f:id:curlchigasaki:20191007194424p:plain

上元絵。下は別の見方の性行為図イラスト。

緑の男が紫の女の背後から襲っている。女の尻から子供が生まれている。女の尻の上の尖った岩は男の生殖器にも見えるし、また別の見方で見えて来る女の尻から生まれ出る子供かもしれない。女の生むのは一人ではなく、池の中に子供が何人もいる。エルグレコの「受胎告知」(ビルバオ美術館)でも、子供が無数に生まれ出ているように描かれていたがそれと同様か。

右側の檜の樹全体は股を大開脚した女であるらしい。イラストでは赤で描いた。股の間から女の顔が見えるのだが、イラストのように僕は幹の一部をそれとした(或いは紫の女の顔と重複するのかもしれない)。やはり子供を産んでいる。

 

人間は殺されても殺されても、子供を増やす事で蛇神に抵抗していると言えるかもしれない。食糧の増産を計る蛇どもの計画よりも、はるかに多くの人口を持ってしまう事でしか対抗できないのかもしれない。